シャンティ(Shanti)の語源は平安・静寂・平和という意味があります。

誰にでもできるヨガ、身体の硬い人にもできるヨガ、美しく豊かな自分に出会うヨガを段階的に優しく丁寧にお手伝いいたします。
ヨガシャンティでは会員の方々の心身が平和で安定した状態になっていただけるようにと願っております。

Profile

講師紹介

<立花ヨガシャンティスタジオ主宰> 立花洋子

ヨガ講師歴41年 

・NPO法人 沖ヨガ協会講師
・NPO法人 沖ヨガ協会関西連合会世話人代表
・NPO法人 沖ヨガ協会コアヨガインストラクター養成講師
・眼ヨガマスターインストラクター
・NPO法人 沖ヨガ協会理事(2011年~2015年)
・NPO法人 日本ヨガ連盟講師

沖ヨガについて

沖ヨガは生活全般において、心身・呼吸・食事・環境等を、生命の声を聞きながら総合的に全体的に正していくことを説いています。

沖正弘師について

沖正弘師(1921~1985)は1960年代から、インド・中国・日本の東洋の叡智と言われた伝統的文化を現代人に役立つ内容にして、沖ヨガを求道ヨガ・総合ヨガ・生活ヨガとして世界各地に広めました。

Yoga & Ayurveda

ヨガ&アーユルヴェーダ

ヨガに魅せられて~ヨガの魅力~

ヨガは世界中で大ブームになっています。老若男女を問わず幅広く多くの人がヨガに関心を持ち、より健康で幸福な人生を送るためにヨガを学ぼうとしています。しかし、何をどのようにすればいいのか、体操とか他のスポーツとの差はどこにあるのか疑問に感じておられる方が多いのも事実です。

ヨガは心と体を結ぶスイッチの役割をします。私たち人間の心が幸せに思えるような意識の持ち方ができ、肉体もより健康で過ごせるように訓練していく健康法です。身体を正し、生活を正していくための知恵を教えてくれるものです。ただ、肉体を強くしたりスポーツにおける勝ち負けの目的の為に練習することではなく、個々の体質を総合的に考え、全体的に心身を協力させていくことを目的としています。そのためにヨガでは食事も重要に考え正しく食事を摂ることを教えてます。
ヨガを続けることでバランス維持能力が強化され順応性と適応力も高まります。このことは予防医学の立場からも末病を癒すと考えられています。アサナ(ポーズ)を行い、呼吸法を行うことで老廃物の排泄がスムーズに行われて新陳代謝が活発になります。細胞の隅々まで活性化されて皮膚も輝き内面より美しく若くなれるのです。ヨガであなたに合った健康法を発見してより良い人生を送りましょう。

ヨガについて

ヨガはインドで約5000年前に発祥しました。 ヨガの語源は「統一する・調和する・安定する・結ぶ」という意味があります。私たちの生活は科学が発達した便利な生活を送る反面、トラブルを多く抱えてしまうストレス社会になっています。

ヨガは私たちを健康な生活に戻してくれる知恵がいっぱい詰まっている素晴らしいものです。ヨガは自分の心と身体を結び、いのちが輝く生き方を見いだすものです。いのちが輝くとは「呼吸が深い・呼吸が安定している・脈が乱れていない・気分が爽やかである」という状態をいいます。ヨガではこれらのことが「自然の状態」であると表現します。「自然な状態」「バランスのとれた状態」が最も健康であると考えます。ヨガを正しく続けることにより常に笑顔で爽やかに過ごせ、心身ともにバランスのとれた自然な状態になっていきます。

アーユルヴェーダとは

アーユルヴェーダはインドの伝統医学で今から約5000年前に確立されたと言われてます。

アーユルヴェーダの語源は、サンスクリット語(梵語)のアーユ(生命)とヴェーダ(知識)から成り立っています。すなわち生命を守る知識という意味になります。アーユルヴェーダはインドの伝統医学でありますが医学のみではなく、私達人間が健康で幸せな一生を送ることができるための知識を教えてくれています。人間と宇宙との関わり方を法則的に捉えて宇宙を大宇宙、私達を小宇宙として捉え観察し、自然との共存共栄、活かし合いの生き方を解いています。アーユルヴェーダではトリ・ドーシャを組合わせて七つの体質があるとし、それぞれの体質に合わせて一日の過ごし方、季節の過ごし方等を、より健康に過ごすための知識や治療を教えてくれています。ヨガの呼吸法、アサナ(ポーズ)・瞑想はアーユルヴェーダ理論において最も重要な位置をしめています。ヨガとアーユルヴェーダは切り離しては考えられない姉妹関係にあるということです。

ヨガシャンティでは下記のような指導法を行っております。

修正法

心身の歪みを修正し、正しい心と体の保ち方

アサナ

アサナ・筋肉の柔軟・強化

食事行法

自分にとって必要な食事の摂り方

呼吸法

深い呼吸・長い呼吸・安定した呼吸・力強い呼吸を獲得するための行法

ヨガの効用

生理面

・生活習慣病の軽減
・骨力・筋力の強化
・各種関節痛の軽減

美容面

・ダイエット効果
・前屈姿勢の矯正
・むくみ解消
・下半身引き締め
・皮膚の若返り
・正姿勢確保

精神面

・気力充実
・ストレス解消
・心の安定
・リラックス効果
・安眠効果
ページトップに戻る